素材のぬくもりを活かした心地よい空間デザイン

オークの挽板フローリングの床材と、メインの壁紙には塗り壁風のグレージュ色を採用し、ナチュラルテイストでまとめたLDK。

ダイニング後ろには、造作のカウンターを設置。「忙しくても、家族のそばで過ごしたい」というお施主様の想いを形にしました。気配を感じながら作業ができる、家族とのつながりを大切にした設計です。

カウンターは、タモ集成材を使用。強度がありながらも、はっきりとした木目を持ち、空間にマッチ。
LDKと隣接する4帖半の和室

普段は、LDKの一部として大きく使います。

建具を閉めれば、個室として活用できます。

和室に設けた床の間には、季節の飾り物を飾ります。その横には大きなリビング収納を確保しました。
忙しい毎日に、ちょっとした余裕を。家事効率を高める住まいの工夫
L字型に配置された水回りとウォークインクローゼットは、キッチンからぐるりと回遊できる便利動線。
Panasonic製のキッチンには、ビルトインタイプの「フロントオープン食洗機」を、
ランドリールームにはガス衣類乾燥機「乾太くん デラックスタイプ(9㎏)」を採用。
間取りと設備の両面から家事効率を高め、忙しい毎日でも“家事ラク・時短”を叶える住まいです。


脱衣所とランドリールームは分けることで、家族間のプライバシーに配慮しています。

洗面→WCL→ランドリールームへと続いています
まるで、小さな水族館
壁に描かれた魚たちが、まるで水槽の中を泳いでいるよう。
限られた空間だからこそ、遊び心をぎゅっと詰め込んで。毎日使う場所に、ちょっとした癒しと驚きを。


YouTubeで、ルームツアー動画公開中
施工前の様子から完成後の空間まで、ルームツアー動画でご紹介しています。